Gole1 にキーボードは組み合わせましたが、あれだと基本置いて使うスタイルです。昔あったUMPC達は、持ったままの状態でも使えるような前提のデザインでもありました。そんな風にGole1 は使えないものでしょうか?
ちなみにOQOというのは小型PC、UMPCのなかでもかなりの小ささでしたが、価格も高く、なかなか手がだしにくいマシンでした。
さて、話をもどして。
早速色々探しましたがいまや小型のBluetoothキーボードが絶滅危惧種になっていることを強く実感しました。若い子はフリック入力しか使わないからでしょう…そんななか、エレコムのTK-GMFBP029BKがいいかな?と、Amazonでポチリ。
さて、Gole1 をTK-GMFBP029BKに乗せてみます。を、なかなかイイ感じ!
なんらか本体の固定加工さえすれば安定しそうです。
キーボードを合わせた重量は365gしかありません!より軽量化できました!
この重量で最新のWindows10マシンが持ち歩けるのは、やはりうれしいものです。
ちなみにOQOというのは小型PC、UMPCのなかでもかなりの小ささでしたが、価格も高く、なかなか手がだしにくいマシンでした。
さて、話をもどして。
早速色々探しましたがいまや小型のBluetoothキーボードが絶滅危惧種になっていることを強く実感しました。若い子はフリック入力しか使わないからでしょう…そんななか、エレコムのTK-GMFBP029BKがいいかな?と、Amazonでポチリ。
さて、Gole1 をTK-GMFBP029BKに乗せてみます。を、なかなかイイ感じ!
なんらか本体の固定加工さえすれば安定しそうです。
キーボードを合わせた重量は365gしかありません!より軽量化できました!
この重量で最新のWindows10マシンが持ち歩けるのは、やはりうれしいものです。