私はいわゆるガラケーが大好きでした、当時。何しろコンパクトでぱかっと開いてすぐ閉めて持ち歩いてメールでもなんでもばんばん文字入力が出来て便利…その後スマートフォンが登場し、ストレートスタイルの端末を片方の手で持って片方の手で操作するスタイルが一般化したけれど、あのぱかっとぱっと使える感覚がいまでも懐かしいのです。で、去年発売されたいわゆる「ガラホ」(ガラケースタイルのスマートフォン)に手を出してみたところ、画面はタッチ出来ない、Googleストアは使えない、操作性が悪いなどなど、とても満足できませんでした。が、突然J:COMがスマートフォンとMVNO事業に参入、LG製の折りたたみ式スマートフォン「LG Wine Smart」を発表したのに驚いたのです。とても気になっていたのですが、今回譲っていただけることになり入手しました。
実は以前に、LGと同じく韓国のメーカーであるSamsung製の折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Golden」を使ったことがあったのですが、今となってはOSが古いタイプであること、両側に液晶があり、閉じたときにもスマートフォンで使えるようにデザインした結果、重量バランスがあまりよくない端末になってしまったことが残念だと思っていたのでした。
さて、このJ:COMのWine Smartですが、初代の「Wine Smart」ではなく、その後韓国で発売された「Wine Smart Jazz(Wine Smart 2)」がベースとなっています。これをJ:COMカスタムとして発売したのが今回の機種となっています。
さて、箱から出してびっくりしたのですが、写真で見て思っていたのと質感が違ったこと。樹脂製なのですが、滑りにくい素材で表裏、そしてキーの周辺がカバーされています。
背面はこういう感じ。カメラの位置は背面上部の中央よりになっています。
キーの部分のデザインはまさに「ガラケー」といった様相で、ちょっと懐かしさを覚えます。大きめで押し心地のよいキーです。ただ、厚みはないのでキーを押した感はあまり強くはありませんが、サクサクと文字入力をするためにはちょうどよい感じです。
さて、このJ:COMのWine Smartですが、初代の「Wine Smart」ではなく、その後韓国で発売された「Wine Smart Jazz(Wine Smart 2)」がベースとなっています。これをJ:COMカスタムとして発売したのが今回の機種となっています。
さて、箱から出してびっくりしたのですが、写真で見て思っていたのと質感が違ったこと。樹脂製なのですが、滑りにくい素材で表裏、そしてキーの周辺がカバーされています。
背面はこういう感じ。カメラの位置は背面上部の中央よりになっています。
キーの部分のデザインはまさに「ガラケー」といった様相で、ちょっと懐かしさを覚えます。大きめで押し心地のよいキーです。ただ、厚みはないのでキーを押した感はあまり強くはありませんが、サクサクと文字入力をするためにはちょうどよい感じです。

こんな感じで起動するとオリジナルのホーム画面が表示されます。
ちゃんとPlayストアも入っているので、自由にアプリケーションをインストールしたり、プリインストールされているアプリを設定から無効にしたり削除することも可能です。
決定キーと方向キーの周囲にあるボタンのうちJ:COMのキャラクター「ZAQ」(あの、CMでもにもにしているアレ)のデザインされたボタンがありますが、これを押すとはじめの設定ではJ:COMのサービスで利用できる動画コンテンツへのリンクが開けるようになっていたりしますが、キーを長押しすることで、ショートカットを登録することが可能です。なので、私はTwitterが起動するようにしました。
ボタンを押すだけで起動して、さくさくと文字入力、これですよこれ。
とりあえずFacebookアプリと、ブログ更新用アプリを入れ、あとはメモ用のアプリなどを入れてみようかなとは思っていますが、わりと普通に使えるのに驚きました。それと、思っていたよりも動作も良いです。なぜ大手キャリアはこれをガラホとして発売しないんだろう…と思えるほど、質感はとてもよいですし、操作性もとても良いです。
まだ届いたばかりなのでもう少し使って感想を追記します。
決定キーと方向キーの周囲にあるボタンのうちJ:COMのキャラクター「ZAQ」(あの、CMでもにもにしているアレ)のデザインされたボタンがありますが、これを押すとはじめの設定ではJ:COMのサービスで利用できる動画コンテンツへのリンクが開けるようになっていたりしますが、キーを長押しすることで、ショートカットを登録することが可能です。なので、私はTwitterが起動するようにしました。
ボタンを押すだけで起動して、さくさくと文字入力、これですよこれ。
とりあえずFacebookアプリと、ブログ更新用アプリを入れ、あとはメモ用のアプリなどを入れてみようかなとは思っていますが、わりと普通に使えるのに驚きました。それと、思っていたよりも動作も良いです。なぜ大手キャリアはこれをガラホとして発売しないんだろう…と思えるほど、質感はとてもよいですし、操作性もとても良いです。
まだ届いたばかりなのでもう少し使って感想を追記します。