iPad用のキーボード、純正のカバーになるタイプのものがなかなか入荷しないようです。Apple Store表参道のお兄さんも、まだ現物を見たことがない、と話していたくらいです。で、代わりに売られているものもありますが、カバータイプだとキーボードを使わないときにもカバーとして持ち歩ける反面、重量が気になってしまうだろうなぁ、ということと、持ち歩く他の機器でも使えたほうが便利なんじゃない?ということで、先日購入して愛用中の、LG Rolly Keyboardを一緒に持ち歩いて使っています。
何しろ持ち歩きのときにかさばらないのがこのキーボードの最大のメリットだと思っています。
ちなみに英字の変換はCtrl+スペースで大丈夫。とても快適に文字入力が出来ています。
とはいえキーボードに付いているスタンドに乗せられる重量ではありませんね。
もう少し角度をつけたいとなると、カバーによるスタンド形式ではちょっと不便かもしれないので、別途何かスタンドにできるものを持ち歩かないとだめかな?と思っています。

こうやって使っている間にも、rajikoアプリ(iPhone用を強引に利用)でラジオを流しながら作業していますが、内蔵されたスピーカーの音がとても良いので、作業をしながら心地よく聴くことができます。実際これまで自宅で愛用しているMacBook Airのスピーカーよりもはるかに音が良いのです。

なお、持ち歩きが大きすぎて邪魔なのではという声もありますが、私は普段使いのトートバッグに入れて普通に持ち歩いています。もちろん電車の中で使う端末ではありません(笑)